- トップ
- >
- こだわり
リサイクル建材
リサイクル建材とは

弊社で扱うリサイクル建材とは、全国の工務店などで誤発注やお客様都合の変更などにより在庫となってしまった建材や、メーカー側で大量に残ってしまっている商品を指します。
在庫品をそのままにしておく場合、倉庫の賃料やスペース、型落ちでの商品価値の低下などが問題となってきます。
再利用しようとしてもなかなか使用できる現場が見つからず、まだまだ使える建材であっても処分費を払ってまで廃棄されてしまうといったケースが多くあります。
在庫になった建材を再利用(リサイクル)することで、余計な廃棄を抑え地球環境にもやさしく(エコロジー)、お客様にとっても大変経済的(エコノミー)でお得となっております。
弊社で扱っているリサイクル建材は、廃材や中古品ではなく、未使用品や新古品ですので品質に問題はございませんので、ご安心ください。
リサイクル建材を選ぶ理由

日本には、古くから受け継がれてきた「技と知恵」がたくさん残っています。
建築職人の技もその一つです。決まった仕様のものばかりを扱っていては、技を磨く機会も失われてしまいます。
私たちは、これまでのリフォーム実績で蓄積してきた技術とノウハウを、惜しみなくお客様にご提供していきたいと思っております。
経験を積んだ職人さんの技で、低価格なリフォームが実現できると信じています。
また、廃棄を待つだけの材木に今一度スポットライトをあて、輝く姿を見たいと思っています。
リフォームの流れ

- お問い合せ (無料)
- お気軽にお問い合せ下さい。
その際にご検討されているリフォームの箇所をお伝え下さい。

- 現地調査 (無料)
- 現地調査のご日程をご相談頂き、実際に拝見させていただきます。

- お見積り・プラン作成 (無料)
- 必要に応じてプラン図も作成致します。お見積り内容をご説明させて頂き、その後じっくりご検討ください。

- ご契約・工事日程の決定
- ご契約後 色・品番等の最終確認と工事日程の詳細確認をさせて頂きます。

- リフォーム工事
- 事前にお打ち合わせした内容・日時に沿って工事を行います。

- 完成
- 施工完了後、お客様と一緒に最終確認をし、お引き渡しとなります。
気になるところなどございましたら、遠慮なくお申し付けください。